4極ステレオミニ ‐ 通信用語の基礎知識 您所在的位置:网站首页 cita和omtp区别 4極ステレオミニ ‐ 通信用語の基礎知識

4極ステレオミニ ‐ 通信用語の基礎知識

2024-05-08 22:40| 来源: 网络整理| 查看: 265

iPhoneなどでは4極のプラグが使われており、先端からL・R・GND・MIC(リモコン)の順になっているとされる。

この4極のステレオミニジャックに、3極のステレオミニプラグを繋ぐことができる。従って、挿し込まれても故障しないような拡張が施されているものと思われる。

具体的な機構はコンフィデンシャルであるため不明だが、恐らくマイク端子は抵抗を介してDCバイアスが掛けられていると思われる。

ここに3極プラグを挿すと、マイク極はGND極と短絡することになるが、抵抗が入っているため大電流は流れず、そのまま問題なく利用できる。4極プラグを挿せば、マイクにDCバイパスが掛かり、マイクが使用できるようになるものと思われる。

更にiPhoneでは、この4極目をリモコンとしても使用できる。このリモコンは多機能なものではなく、ボタンしかないようなものを言う。ここでマイクとどう区別を付けるかだが、これもコンフィデンシャルなので不明だが、内部に抵抗分圧回路があり、スイッチを押すと抵抗値が変化して電圧が変化するため、それを検出することでリモコンのボタンが押されたと判断しているのではないかと推定される。

マイクの音声は交流、リモコンのこの推定ではほぼ直流なので、両立できるものと思われる。



【本文地址】

公司简介

联系我们

今日新闻

    推荐新闻

    专题文章
      CopyRight 2018-2019 实验室设备网 版权所有